ホーム » ダイバーシティ&インクルージョン

ダイバーシティ&インクルージョン

働く場所や働き方が多様化し、変化し続ける“いま”と“これから”をお届けします。「コミュニケーション」の先にある、「コラボレーション」の最大化。そのためのインスピレーションやガイドと出会えるメディアです。

男性育休、“制度”と“風土” 取得率向上に効くのは?メーカーや銀行の例も紹介

  • 2024年3月26日

男性育休に関連した法律の改正案が2024年3月に閣議決定されました。育休に関する制度自体は多くの企業が既に整備している中で、何が取得の障壁となっているのか、そうした障壁はどのようにすれば取り払うことができるのか。現状の課題とともに、各企業の取り組みを紹介します。

働き方事例シリーズ vol.8「ワーキングペアレンツ」~フレキシブルな働き方が人生の選択を増やす~

  • 2024年3月7日

キャリアも家庭も大切にした持続可能な働き方をかなえるため、XTalent株式会社では、共働きの子育て世帯(ワーキングペアレンツ)に特化した転職サービス「withwork」を展開しています。従業員の6割以上がワーキングペアレンツだという同社に、ワーキングペアレンツにとっての柔軟な働き方の重要性や、バーチャルオフィスを活用した働き方について話を聞きました。

働き方事例シリーズvol.7「障がい者雇用」~フレキシブルな働き方が人生の選択を増やす~

  • 2024年1月31日

企業の障がい者雇用が大きく変化しようとする中、バーチャルオフィスのoviceを活用しながら障がい者の就労支援をおこなう会社があります。今回は、重度の障がいを抱えながら在宅で働く方と障がい者の就労移行支援をおこなう支援員の方に、oviceを使用した働き方や障がい者雇用の課題、今後の展望について話を聞きました。

上場企業役員レベルの女性比率は10%以下…なぜ日本企業では女性が活躍できないのか

  • 2023年12月6日

2023年2月に株式会社識学が発表した「管理職に関する調査*」によると、「管理職になりたいと思う」と回答した非管理職者は8%で、女性に限ると、非管理職者75名のうち4%にとどまった。本記事では、その理由を考えるとともに、女性が企業で活躍するために企業が試せるアイデアについて考えてみたい。

「Yahoo!テックアカデミー」に込められたリスキリングへの思い…事業責任者と第一期卒業生に聞く

  • 2023年9月26日

オンラインプログラミングスクール「Yahoo!テックアカデミー」は、社内のリスキリングではなく、社外の人材に向けリスキリングの機会を提供し、日本のIT人材不足解決に向けてひとつの範を示している。今回、ヤフーテックアカデミー推進室の佐野ひかり室長に話を聞く機会を得た。ヤフーが何を見据えこの事業に乗り出したのか、その心を訊ねた。

障がい者の「働く」を、テレワークとoviceで変革

  • 2023年8月31日

テレワークが世の中に広まったことにより、出勤前提であれば難しかった障がい者の就労に変化が生まれています。この記事では、身体障がい者と精神障がい者の働き方が、テレワークやバーチャルオフィスoviceによってどのように変化しているのかを、事例を交えて紹介します。

働き方事例シリーズ vol.2「男性育休」 ~フレキシブルな働き方が人生の選択を増やす~

  • 2023年6月27日

本シリーズでは、ビジネスメタバースのoviceを活用し柔軟な働き方を実現している方々の、「働き方」と「生き方」を紹介します。シリーズ2回目のテーマは、「男性育休」。育休を取ったお二人をインタビューし、経緯や育休中に感じたこと、復職してからの様子について話を聞きました。

日本の経営者は“封建的主従関係”幻想を捨てよ 「フレキシブルワーク」は日本にも必要だ

  • 2023年6月27日

「働き方改革」「ワーク・ライフ・バランス」などという言葉が登場したかと思えば、新型コロナウイルス感染症対策のため導入せざるをえなかった「テレワーク」「リモートワーク」が半ば強制的に現実のものとなり、その収束とともに「ハイブリッドワーク」や「ワークライフチョイス」など実に様々な働き方が定着、さらには「どの働き方を選択するのか」と「フレキシブルワーク」の実践が求められる時代がやって来た。